独眼流正宗

独眼レフを操る 下手っぴ写真愛好家の場末の毒舌ブログです。「頭の中に漠然とある感覚や印象を、気分や感情に左右される事なく、言葉や文字に置き換える時に、それらは初めて明確な意思や思考になる。」そのための自己反芻のようなモノでもあるので、興味のない方はスルーして下さい。

SIGMAレンズ

シャッターボタン半押しでの拡大表示の解除機能と鳥認証

今回のアップデートで、筆者が個人的に最も歓迎した機能は題字のとおり「シャッターボタン半押しでの拡大表示の解除機能」です。 実は、オールドレンズ 使用時の「拡大表示オフ」をどこかの機能ボタンに割り当てられないか?とアレコレ弄っていた最中だった…

ピント微調整

新しいカメラを導入した際、サードパーティレンズのピント微調整が欠かせません。メーカーにカメラと一緒に送れば完璧に合わせてくれるようですが、マウントアダプターで流用している状況ですし、なによりおニューのカメラが手元を離れてしまうのは寂しいも…

雪中雪豹図…後編

動物園のスタッフの方々の尽力もあって11時に無事開園した多摩動物公園。 当然、ライオンバス、園内のシャトルバスは運休ですので動物園最奥のユキヒョウ舎まで歩いて向かいます。 背の高い松の木から、時折り大きな雪塊が落ちてくるので頭上に注意しながら…

雪中雪豹図…前編

2月5日、東京にもそれなりの降雪がありました。雪が積もるとなれば、行きたくなるのが動物園。寒さに弱い子達は厩舎に閉じこもってしまいますが、寒冷地や高地育ちの動物達はきっと元気なはず!そう、本日は夏場は滅多に屋内に出てきてくれないユキヒョウが…

SIGMA 60-600mm 拙い作例集

NikonZ8 +FTZ Ⅱ+SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM 被写体検出動物 被写体検出飛行機 被写体検出動物

NikonZ8 +FTZ Ⅱ+SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM

さて、それでは気になるFTZⅡ を介してFマウント用レンズを使った時の性能テストです。 先ずはSIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSMで野鳥の撮影に行って来ました。 「いきなりソコ行くんかい⁉︎」 ってツッコミが入りそうですが、車で言えば性能テストはサーキ…

超望遠レンズで水生植物を撮る!

更新を忘れてました!夏の盛りの記事をこの時期に上げる形になりました。 Nikon D500とSIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSMの組み合わせは、換算900mmという画角を常用範囲にしてくれます。 花を撮る時は正に万能!超望遠域の圧縮と画面整理力だけでなく、標…

第10世代iPad導入でRAW現像が快適になった話。

壊れてしまったiPad Air2の代わりに第10世代iPadを購入しました。一言で速い!その処理速度は目を見張るものがあります。 NikonDf500 + SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM 今までは読み込みの遅さと、処理速度の遅さでRAW現像を渋っていました。が、これだ…

鳥の季節になりました。

春先からは草木の葉が多く、都内近郊でのバードウォッチングはなかなか大変です。今年は寒くなるのが早く、野鳥観察に適したシーズン到来が少し早くなった感じがします。 少し前の話ですが、筆者の大好きな野鳥観察とキャンプ気分を味わえる某スポットに出向…

フルサイズのDf と(2013年製)とAPS-CのD500(2016年製)を井の頭公園で撮り比べ

筆者のダブル愛機となったNikonのDf とD500を持って、桜が満開の井の頭公園に行って来ました。 NikonDf + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR(CPLフィルター)ISO100 24mm -2ev f/4.0 1/1600s レンズはそれぞれ固定。画素ピッチに余裕のあるフルサイズ1625万画…

半導体不足で絶版になったD500を導入した話。後編

取り敢えずの撮れ高としてオオタカを捉える事が出来たので、ベンチで少し設定を弄ります。先ずはシャッター半押しAFの解除です。それとオオタカを狙った時に前枝で気付いたのですが、動体に強いコンティニアスAFですが、シチュエーションによっては弱点…

半導体不足で絶版になったD500を導入した話。前編

世界的な半導体不足の影響で突然生産終了となったD500。キヤノンユーザーですら「APS-CのAF最強機」と言って憚らない程のAF性能は、前フラッグシップのD5譲りの高性能ぶり。高級ミラーレスであるZ9の好調で、手持ちの半導体を全てZ9とZマウントレ…

SIGMA 60-600mm でスポーツを撮る!

様々な批判を浴びながらも、東京オリンピックが開催されました。私も政府や都、そして組織委員の利権絡みとしか思えない開催強行には反対ですが、選手達にはなんの罪もありません。皆さん怪我なく、力を発揮して悔いなく戦って欲しいと思います。 都内近郊に…

普段は近づく事も許されない綺麗なあの子と仲良くできるレンズで花修行。

睡蓮や蓮のような水生植物の撮影で悩ましいのは、なんといっても花との距離感でしょう。手近な場所で咲いている花にはカメラやスマホを構えた大勢の人が群がり、まるで観光地の展望台のような慌しさ。 そこで今回は600mmを持ち込んで蓮の撮影にチャレンジし…

紫陽花の季節到来!やはり花の撮影は難しい。(高幡不動編)

梅雨の晴れ間を突いて「埴沙萠チャレンジ」を敢行して参りました。場所は紫陽花のメッカ、高幡不動尊。(最近は曼珠沙華も売り込み中のようですが…) 誤解の無いよう書いておきますが「埴沙萠チャレンジ」とは、埴沙萠さんのような写真を撮るチャレンジではな…

紫陽花の季節到来!やっぱり花の撮影は難しい。(準備編)

さて、前回告知の「埴沙萠チャレンジ」の続きです。 次の撮影には、労力を惜しまずガッツリ機材を運び込む事とします。 先ずはローポジション対応の三脚。これは愛用のMarsaceのMT-2541/XB-2 を使う事にします。この三脚と雲台のセットは大砲レンズを装着し…

SIGMA 60-600mm テレ端作例集

筆者は裕福ではないので、なけなしのお小遣いでチマチマと機材を増やしているのですが、同じような境遇の方々に、少しでも機材購入の判断材料や、購入の為の日々の涙ぐましい貯金の励みになれば…と、思って拙い作例集を載せていたりします。 今回はSIGMA 60-…

コロナ禍に60-600mm があって良かった。

ゆるクラ△記事にも書きましたが、案の定という感じで感染者が増加し、ゴールデンウィークに併せて緊急事態宣言が再々発令されました。 そして、誰もが短過ぎると思っていた期間も延長。続々と宣言の範囲も拡がり、またお出かけしづらい日々が続いています。 …

コロナ禍なのでご近所の丘陵地帯や平日の公園で野鳥を撮ってカメラを愉しむ

超望遠レンズを入手しておいて、一番良かったと思う事は「コロナ禍において軽めの運動程度の外出で写真趣味を満たすことができる」ことです。 正直、自分が発症していない感染者である事が否定できないのに、政府の格安旅行キャンペーンに乗っかって他の都道…

超望遠と言ったら飛行機でしょ!…と、言うわけで羽田空港で写活をしてきた話。

実は筆者、飛行機に乗るのが大の苦手でして…従兄弟の結婚式で函館に行った時も、18時間以上の移動時間を掛けて陸路で向かったほど。今なら新幹線も開通しているので陸路でも時短できますが、当時は人気の北斗星に乗る以外で、乗り継ぎの陸路で東京→函館は本…

あなたの花の写真。前ボケ、後ろボケと称して「被写体ボケ」してませんか⁉︎

秋になると、秋の花の代表格である彼岸花やコスモスがSNSに溢れます。花の写真は撮ってて楽しいですよね? Nikon Df × Micro-NIKKOR-P Auto 55mm F3.5 ここで質問です。あなたは花の撮影に何ミリのレンズを持って行きますか? おそらく、カメラを始めてま…

猫カフェ「猫家」大宮店さんの数珠丸くんをモデルに拙い作例集

猫カフェ「猫家(ねこや)大宮店」埼玉県さいたま市(←click)さんにて、天パー猫ちゃんことラ・パーマの数珠丸くんをモデルに、恒例の「拙い作例集」を作ってみました。 愛くるしい表情の猫さんです。実は、以前カメラ仲間が、猫家 大宮店さんで数珠丸くんを撮…

ワイド端60mmで猫カフェも自由自在。SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM日常活用術。

SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSMのバズーカレンズの日常活用術として猫カフェに行って来ました。 お邪魔したのは猫カフェ「猫家(ねこや)大宮店」埼玉県さいたま市(←click)さん。猫と一緒に寛がせてくれるタイプの猫カフェで、スタッフさんの過剰な接客や…

動物園はコレ一本!標準域から超望遠まで…SIGMA 60-600mm活用術。

600mmと聞くと、野鳥や航空ショーなどを撮る人が使うレンズと考えがちです。野鳥は場所が限られますし、航空ショーは近場に限れば年数回。そんな被写体のためには中々手が出ないという方もいるのではないかと思います。 しかし60mmという標準域からカバーし…

テレ端の解像度は値段から考えたら驚愕のレベル!SIGMA 60-600mmの実力!

新しいオモチャを手にしたら、いじり倒さなきゃ気が済まない筆者。酷暑予報の中、SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSMのテストを兼ねて京王フローラルガーデンアンジェさんに行って参りました。 京王フローラルガーデンアンジェ ここは、都内の公立の公園や植…