独眼流正宗

独眼レフを操る 下手っぴ写真愛好家の場末の毒舌ブログです。「頭の中に漠然とある感覚や印象を、気分や感情に左右される事なく、言葉や文字に置き換える時に、それらは初めて明確な意思や思考になる。」そのための自己反芻のようなモノでもあるので、興味のない方はスルーして下さい。

カメラのこと(初心者向け)

解決してなかったんだよバッグ沼。

以前に「カメラバッグ沼が解決した」という記事を書きました。 カメラバッグ沼が解決した話。 - 独眼流正宗 確かに解決していたのですが、ミラーレス購入で、またカメラバッグ沼という底なし沼が再出現しました。 手頃なTARIONを人にあげてしまったので、通…

Z8のローリングシャッターの歪みを検証する。

Z8はZ9同様、メカシャッターレスのカメラです。 ミラーレスとは言え、普通はシャッター幕があるものです。高速で動く被写体を撮ってもシャッター幕さえあれば、画像の歪みはかなり抑えられるのですが、電子シャッターは「ローリングシャッター歪み」とい…

これからミラーレスに移行を考えている方々へ。

Z8はミラーレスにしては重量級の部類に入るカメラです。高性能なZマウントレンズは大口径化で重く巨大なモノが多く、街でのスナップにはあまり向かないというのが大方の評価で、Nikonもそれを意識してかパンケーキレンズや小型軽量の単焦点を幾つか販売し…

ピント微調整

新しいカメラを導入した際、サードパーティレンズのピント微調整が欠かせません。メーカーにカメラと一緒に送れば完璧に合わせてくれるようですが、マウントアダプターで流用している状況ですし、なによりおニューのカメラが手元を離れてしまうのは寂しいも…

半径約1キロの圏内であれこれ撮ってみる

筆者は元々「非絶景主義」です。 勿論、絶景は好きですが、誰かが撮って評価された…今風の言い方をするとバズった場所で、答え合わせのような写真ばかり撮る人がいる事に閉口しています。 答え合わせは、実は柔らかい言い方。はっきり言えば、ただの猿真似で…

暑さもコロナも猛威から脱してきたので秋は花を撮りたい。

なかなか写活に出れなかったので、しばらく更新が止まっていましたが、ようやく少し外出しても良さそうな(自主規制)感じになってきたので晩夏から秋にかけての花が撮れればと考えています。 NikonD500 + AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR 今年の夏の花…

ガンプラ撮影はブツ撮りにあらず!それは…

今まで撮った事のないモチーフを撮ると、気付かされる事があります。 今回ガンプラを撮ってみて思ったのは、ブツ撮り感覚で撮っては駄目だという事。アプローチとしてはサイズの小さなポートレートと、ミニチュア撮影をミックスした感じが良いと、個人的に思…

今のガンプラは凄い!ブツ撮りのためにプラモデルを作ってみた話。

異例の猛暑で写真活動ができないので「いつか時間が出来たらのんびり作ろう」と買ってあったガンプラを作る事に。 ただし筆者はプラモデルは、ン10年ぶり。いきなりパーツ過多のガンダムはハードルが高いので、たまたまAmazonで見かけたウルトラマンスーツと…

AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR

AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRはAPS-C専用の超広角レンズとしては軽さと小ささで群を抜いています。 実はステッピングモーターのレンズは初めてで、話には聞いていましたが、AFの速さと駆動音の小ささは驚愕レベル。一瞬、AFが動作してないのか…

D500の3Dトラッキングはローアングル撮影時にどうか?

カメラに慣れる意味も含めて、最近は超望遠以外でもD500を持って出る事が増えました。D500はとても良いカメラです。しかし、超望遠域ではあまり気になりませんが、高感度耐性はDf が良すぎるので些か不満です。レンズの買い足しなどは、その辺りを考慮して…

フルサイズのDf と(2013年製)とAPS-CのD500(2016年製)を井の頭公園で撮り比べ

筆者のダブル愛機となったNikonのDf とD500を持って、桜が満開の井の頭公園に行って来ました。 NikonDf + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR(CPLフィルター)ISO100 24mm -2ev f/4.0 1/1600s レンズはそれぞれ固定。画素ピッチに余裕のあるフルサイズ1625万画…

長年の問題だったフィルター問題に終止符。NiSi 角型フィルターを導入した話(ハーフNDフィルター編)

V7ホルダーには、インサート出来るCPLフィルターの他に100mm幅の角型フィルターが3枚装着出来ます。 100×100mmの正方形のフィルターは全体のコーティングが均一なタイプ。100×150mmの長方形のタイプは真ん中辺りから半部だけグラデーションになっています。…

長年の問題だったフィルター問題に終止符。NiSi 角型フィルターを導入した話(序章)

筆者の個人的難問にフィルター問題がありました。オールドレンズ等を多用するのでレンズの口径があまりにまちまちな為、高価なフィルターを買うのをつい躊躇してしまっていたのです。しかしやはり撮影後のレタッチでは出せないのがフィルターの効果。今後、…

カメラバッグ沼が解決した話。

レンズ沼というワードがあります。レンズを買い足し、買い足ししても納得できず、挙句はカメラ本体を買い替えてマウントごと変えても納得出来ない人達の事です。 拝見してるとミラーレスとかデジタルから本格的に始めた人が多いように見受けます。カメラを始…

警告…ハルマゲドン…接…近…。

大して土地勘もなく、題字とサムネイルで「吉祥寺だ!」と判った方はアラフィフです。笑 ブルース・ウィリスのせいで、すっかり外来語の頭のHは発音しない英語読みのアルマゲドンが一般的になりましたが、ヘブライ語読みのハルマゲドンは「幻魔大戦」の劇場…

Tokina AF 19-35mm F3.5-4.5(AF 235 Ⅱ)のまとめ

今年は春の訪れが早く、緊急事態宣言解除と再開の間に少しだけ花を愛でる事が出来ました。 去年は桜、藤、薔薇、春を告げる花々の殆どが見られなかったので、当時「花撮影一年生」だった筆者にとっては残念な春であったのを覚えています。 2年ぶりに亀戸天…

前回の記事で、ブログのひと月の画像容量をオーバーしてしまいました!笑

白谷沢の記事で圧縮させずに大量の写真を掲載してしまったので、写真の掲載が出来ず更新ができません。笑 超安物の中古ながら広角ズームを入手したり、そのチェックを御岳山のハイキングで試したり、書きたい事や、載せたい写真は沢山あるのですが…。汗 読者…

カメラの販売店の公式ブログでも、オールドレンズに対してとんでもない事が平気で書いてある。

ちょっと気になるレンズがあり、作例をネット検索しようと思って気付いた事があります。 中古なども扱う関西系のカメラ専門店で、全国にかなりのチェーン店舗数を構えているお店の公式ブログに、結構とんでもない記載がありました。 レンズの商品名を書くと…

あなたの花の写真。前ボケ、後ろボケと称して「被写体ボケ」してませんか⁉︎

秋になると、秋の花の代表格である彼岸花やコスモスがSNSに溢れます。花の写真は撮ってて楽しいですよね? Nikon Df × Micro-NIKKOR-P Auto 55mm F3.5 ここで質問です。あなたは花の撮影に何ミリのレンズを持って行きますか? おそらく、カメラを始めてま…

ISOオートという便利な機能が、撮影者の技術低下を加速させている。

皆さんはISOオート機能を使われていますか? 失敗しない為の便利な機能ですが、筆者はこの機能をOFFにしています。そして写真を始めてからカメラ任せで撮られている方々にも、この機能を使わないで失敗する事をお薦めしています。 今のカメラは全自動に近く…

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR という旅行コレイチなレンズについて。

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRは、巷では「小三元」などと呼ばれているレンズです。 広角端から望遠端まで最小絞り値がF4で一定させられるレンズで「F4通し」などと呼ばれているものです。 Nikon 標準ズームレンズ AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR フル…

オールドレンズと称して、絞りを適切に絞れてない写真が、SNSに溢れている件について

携帯電話やスマートフォンの撮影機能から写真に目覚め、一気にプロが使える程のクオリティを持つミラーレスカメラを買ったような人に非常に多く見受けられるのですが、絞りを開き過ぎで撮っている人があまりにも多すぎる気がします。 恐らく写真に目覚めた理…

上達のコツは、客観的に自己を判断する際にどれだけ否定的になれるか!

写真趣味に限った事ではありませんが、初心者であれば、たとえエントリー機であろうと、ひとつの物を使い倒すトライ&エラーから得られる経験値は膨大です。 逆に経験2〜3年程度の内から機材をアレコレ買い漁っては、エラーに気付けないで歳月のみを浪費す…

Nikon Df が誘うオールドニッコールの官能的世界

Nikon Df の一番の利点は、Made in Japanのオールドニッコールレンズをそのまま使える事です。今でこそ、中古取扱店で5000円くらいから売られているレンズもありますが、発売当時はいずれも宝飾品と同じレベルの超高級品として売られていたレンズ達です。 し…

RAW現像は何が正しいか?

皆さんRAW現像はされてますか?カメラを始めたばかりの方で「RAW+JPEG」で撮っておきながら、面倒くさいからとJPEGの画像だけをスマホに転送して眺めている人、居るのではありませんか?だとしたら、とてももったいないと思います。 RAWとは英語の生という…

LEICAに価値が見出せなくても別におかしな事はない

カメラ関係のブログを見ていると、この人はいったい年収幾らくらいで、カメラにどれだけお金を使っているのか?謎な人達がたまにいます。 羨ましい限りですが、ひとつのカメラを使い込むということもせず、次から次へと無い物強請りで物欲を満たすだけで、レ…

誤解のないように書いておきますが、別にSONYユーザーを敵視してるわけではありません

私のブログには「ステマ大好き某企業」と、その「ステマ大好き企業の回し者」という表現があります。まぁSONYの事を書いている事は明白ですので隠しませんが、敢えて付け加えるなら「SONYユーザーが嫌いな訳ではない」という事だけは誤解の無いよう明記して…

初心者はInstagram等のSNSで交流すると写真が上手くならない

SNSで趣味で繋がる事が簡単になって、写真は孤独な趣味ではなくなりました。 反面、独りコツコツと試行錯誤する時間が減ってしまい、初心者の方には弊害と思えるような事も多いようです。 こんな例があります。プロフィールに初心者と記載してInstagramを…

三脚を使ってMFで追い込む撮影(初心者向け)

写真を始めたばかりの皆さんは、ベテラン写真愛好家の撮った写真を見て 「ガッチリとピントが合ってて凄いなぁ」 と、思ったりする事はありませんか? 自分もやってみようと何度試みても、そこまで追い込む事が出来ず 「あれはきっと、カメラもレンズも高価…

YONGNUO YN50mm F1.8N はお小遣いに余裕の無い趣味人の救世主たり得るか?

以前は、安物買いの銭失いだった中国製品でしたが、最近は多少のアタリハズレはあるものの、様々なものが安価で好デザイン化してきました。 Amazonのような返品可能な買い物サイト経由での購入は、ハズレを引かされた時の返品手続きは面倒ですが、それほどリ…